さくらぼ 39Lab

空室状況 お問い合わせ

さくらぼ 39Lab

さくらぼトピックス

経営チームの対話を深める5つの質問
2025.06.07

さくらぼ(39Lab)のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

貸切オフサイト合宿拠点 さくらぼ(39Lab)の小見山です。

 

「本当は、もっと深く話したいことがあるはずなのに…」

「いつも目の前の仕事に追われて、大切な議論ができていないんじゃないか…」

経営者として、あるいはチームの一員として、そんな歯がゆさを感じたことはありませんか?

日々の業務の波にのまれて、つい“報告会”になってしまいがちなミーティング。

でも、会社の未来を左右するのは、まさにその対話の中から生まれる「気づき」や「本質的な決断」に他なりません。

このモヤモヤを解消し、チームが本当に腹を割って話し合い、組織の潜在能力を最大限に引き出すためには、少しだけ意識を変えることが必要です。

 

そこで今回は、チームが本質的な対話を深め、組織の可能性を最大限に引き出すための、5つの質問をご紹介します。

 

チームでこらからの会社の課題、未来のビジョンを考えた時に、どんな問いかけ、どんな議題にすれば良いかなどお考えの方の参考になれば幸いです。

 

①「今のビジネスで、一番の『リスク』と『チャンス』って何だと思いますか?」

この質問は、みんなで冷静に、そして広い視野で現状を見つめ直すきっかけになります。

 

「うちはこれがヤバい」「いや、でもここには大きな伸びしろがある」と、それぞれのメンバーが抱いているリスクとチャンスを出し合うことで、チーム全体の危機感と成長への期待を共有できます。

 

単なる問題提起で終わらせず、次の一手を考えるための大事なステップです。

 

話し合いのヒント

・それぞれのメンバーがどんなリスクとチャンスを感じているか、具体的に話してみましょう。

・なぜそれがリスクだと感じるのか、チャンスだと感じるのか、その根拠を深掘りしてみてください。

・意見のズレや共通点を見つけることで、チームとしての共通認識がぐっと深まります。

 

②「3年後、私たちの会社、どんなふうになっていたいですか? そのために一番大事なことって何でしょう?」

会社の未来像を共有することは、チームの方向性を合わせ、みんなのモチベーションを高める上で欠かせません。

「短期的な目標はいいけど、そもそもどこに向かってるんだっけ?」とならないために、中長期的な視点で「どんな会社になりたいか」を具体的にイメージする時間を作りましょう。

話し合いのヒント

・みんなの思い描く未来像を出し合い、そこから共通の「目指す姿」を言葉にしてみましょう。

・その未来を実現するために、何が一番重要だと思うか、優先順位をつけて話し合ってみてください。

・漠然とした話で終わらせず、具体的な行動プランに繋がりそうな要素を見つけていきましょう。

 

③ 「私たちの会社の文化で、『もっと良くできること』と、『変えちゃダメな良いところ』って何だと思いますか?」

会社の色や雰囲気、つまり「組織文化」は、日々の仕事のやり方や意思決定に深く影響を与えます。

この質問は、自分たちの文化を客観的に見て、強みをさらに伸ばし、改善すべき点を前向きに話し合うきっかけになります。

 

話し合いのヒント

・今の組織文化の良い面、そして「ここがもう少しこうなれば…」という面を、率直に共有してみましょう。

・強化すべき点や見直すべき点について、具体的なエピソードを交えながら深掘りしてみてください。

・理想の組織文化に近づくために、どんなアクションが取れるかを具体的に考えてみましょう。

④「最近の成功体験から、私たちが学べた一番大切なことって何でしたか?」

「あのプロジェクト、うまくいったよね!」で終わらせるのはもったいない!

成功体験をしっかり振り返ることは、単なる自画自賛ではなく、「どうすれば再現性のある成功を生み出せるか」を見つけるための大切なプロセスです。

過去の経験から学び、未来の意思決定に活かすためのヒントが隠されています。

話し合いのヒント

 

・みんなが「これは成功だった!」と思う体験を共有し、その成功の要因を掘り下げてみましょう。

・成功の裏側にあった苦労や、どう乗り越えたのかも一緒に話すと、より深まります。

・その学びを、今後どうやって会社全体に活かしていくかを検討しましょう。

 

⑤ 「今、一番の課題に対して、他にどんなアプローチが考えられますか?」

この質問は、「いつもと同じやり方でいいのかな?」と立ち止まり、これまでの枠にとらわれずに、新しい解決策を探るきっかけになります。

 

話し合いのヒント

・みんなが認識している一番大きな課題を再確認し、現状の取り組みを共有しましょう。

・「もし、これが逆だったら?」「全く違う業界ならどうする?」など、視点を変えて考えてみてください。

・各メンバーの専門知識や経験を活かして、多様なアプローチを出し合ってみましょう。

 

 

これらの質問は、経営チームの対話を、単なる情報のやり取りから、戦略的で、未来を創るための深い議論へと高める強力なツールとなるはずです。ぜひ定期的にこれらの質問を投げかけ、チームの絆を深め、会社の持続的な成長へと繋げてください。


「経営合宿」や「オフサイトミーティング」が、あなたのチームの対話をさらに深める

「経営合宿」や「オフサイトミーティング」は、想像以上のメリットをもたらします。

 

これらの質問を最大限に活かし、チームの対話をさらに深めるには、日常業務から完全に離れた場所で「経営合宿」や「オフサイトミーティング」を行うのが、とても効果的です。

 

私たちオフサイト合宿拠点さくらぼ(39Lab)ではチームの対話を集中して考えることができる、自然環境、貸切でご利用可能なコワーキングスペース、宿をご用意しております。

 

ぜひ、さくらぼ(39Lab)にて未来に向けた対話の時間での活用にご利用を検討ください。

 

あなたの目標達成に向けて全力でサポートさせていただきます。

 

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら↓

0550-76-1039

最後までご覧いただきありがとうございました!

空室状況 お問い合わせ アクセス