新しい自分に出会う!
ふるさと回帰型ワーケーション
ワーケーション
×ふるさと
=新しい自分。
まるで実家のような第二のふるさと環境で、働きながら自分を見つめる場【さくらぼ(39Lab)】。
自然豊かな素晴らしいロケーションで、働きながら地方の方との交流を通じて新しい自分の価値観に出会うことができます。
第二のふるさと
いつでも帰っておいで」毎日頑張っているから、
ちょっと疲れた時に
帰る場所が、ここにはある。
自 然
満開の桜、新緑、紅葉、雪…ただそこで過ごすだけで
豊かな気持ちにさせてくれる
自然の中で、
仕事も自分自身も
見つめる。
交 流
農業、林業など、小山町の地元ならではの仕事や
暮らしを体験し、
今まで出会ったことのない
人やコトに出会える。
お米や野菜などを栽培する地元
農家のお手伝いを体験。
気持ちよく汗をかいたあとの報酬
は最高の田舎飯!
爽快サイクリング
オリンピック開催地になったここ
小山町で、実際のコースを走るこ
とができます。
39Labでレンタサイクルあり◎
ソロキャンプ
季節ごとに違った顔を見せてくれる
39Labの敷地内ででキャンプも。
キャンプ用品貸し出しがあるので
手ぶらでも安心。
打ちたてそばを食す
そば打ち名人のお父ちゃんレク
チャーでそば打ちが出来ます。
打ち立てのそばは
言葉にできないうまさ!
人生を語らい合う
出会った仲間や地元住民たちと、今
の暮らしや今後の人生に想いを馳せ
る時間がたまにはあってもいいかな
と思うのです。
団らん土間スペースで
冬は暖炉にあたりながら
四季の景色が楽しめる
大窓カウンター
小上がり休憩スペースで
読書やうたた寝もzzz
オンライン会議に最適
一人個室
4名程度の
ミーティングスペース
集中したいときの
半個室
団らん土間スペースで
冬は暖炉にあたりながら
四季の景色が楽しめる
大窓カウンター
小上がり休憩スペースで
読書やうたた寝もzzz
オンライン会議に最適
一人個室
4名程度の
ミーティングスペース
集中したいときの
半個室
館内施設 Photo Gallery
個人(5名様未満) でのご利用 |
39Lab ご利用料 |
ご宿泊料 (素泊まり) |
備 考 |
ご宿泊 | 4,400 円/泊 |
4,400 円/泊 |
2泊目以降は4,180 円/泊 |
---|---|---|---|
39Lab利用のみ | 1,100 円/時間 |
- | 日帰り利用 |
団体(5名様以上) でのご利用 |
39Lab ご利用料 |
ご宿泊料 (素泊まり) |
備 考 |
通常利用(お一人様) | 4,180 円/泊 |
4,180 円/泊 |
|
---|---|---|---|
貸切利用(宿泊付き) | 44,000 円/泊 |
5,500 円/お一人様1泊 |
39Lab、山久荘の貸切プラン |
貸切利用39Lab利用のみ | 50,000 円/日 |
- | 時間単位での貸切は別途ご相談可 |
- 館内の各スペースはどなたでも無料でご利用いただけます(一部利用時間制限あり)
- 館内の備品(プロジェクター、ホワイトボード等)をご自由にご利用いただけます。
- コーヒー、紅茶、各種ドリンクを無料にて提供しております。
- お支払いはチェックインの際にお支払いをお願いいたします。
- チェックインは山久荘ロビーにてお願いいたします。
- さくらぼご利用料金はチェックイン〜チェックアウトまでの料金となります。それ以前(以降)のご利用は別途ご相談ください。
- チェックインは15時、チェックアウトは11時までとなります。
〒410-1315 静岡県駿東郡小山町桑木681-3 |
|
TEL 080-6184-0361 | |
FAX 0550-76-1106 | |
駐車場利用料金|無料 収容台数30台(先着順) |
|
50 837 221*67 ※カーナビの目的地設定にご利用ください。 |
スポーツ合宿専門宿「山久荘」が、この度ワーケーション施設【さくらぼ(39Lab)】をオープン。
これまで、小学生~大学生のたくさんの選手やコーチたちに心温まるおもてなしとチームワークが高まる練習環境を提供してまいりました。山久荘をご利用いただくチームの9割が次の年もご利用いただいています。
一年また一年と少しずつ大きくなって帰ってくる子どもたちは、まるでわたしたちの家族のようです。
2022年秋、今度は新たに働く大人たちへ向けて、地域の方々と触れ合いながら「よりよい働き方」を通じてより豊かな人生を見つけるためのお手伝いをしたい!その想いで、ワーケーション施設を開設しました。 働き方が大きく変わってきた昨今、理想のはたらき方・生き方は一体何なのか、あらためて一緒に考える時間になれば嬉しいです。
39Lab 館長
小見山 義史
ひと仕事した後の腹ごしらえに私が打った手打ちそばと自家製のわさび丼で元気のパワーを充電してください。
小見山 公男
(山久荘オーナー)緑豊かな環境の中で皆様のお仕事が心地良く進んでいただけますようサポートさせていただきたいと思います。
小見山 都美子
(山久荘女将)